京都市中京区、西ノ京の脳神経外科・リハビリテーション科ならしみず脳神経外科クリニックへ。JR山陰本線「二条」駅徒歩約3分、京都市営地下鉄東西線「二条」駅徒歩約5分、京都市バス「千本三条・朱雀立命館前」「二条駅前」バス停徒歩約2分。MRI完備で、専門分野の診療から、「頭痛」「しびれ」「ふらつき」「めまい」「もの忘れ」まで幅広く診療可能です。
  • 最新型MRI導入 さらに高精細・短時間の検査が可能に
  • 最新型MRI導入 さらに高精細・短時間の検査が可能に
  • 最新型MRI導入 さらに高精細・短時間の検査が可能に
  • 最新型MRI導入 さらに高精細・短時間の検査が可能に
  • 最新型MRI導入 さらに高精細・短時間の検査が可能に
  • 最新型MRI導入 さらに高精細・短時間の検査が可能に

クリニック便り(公式ブログ)

  • ホーム »
  • クリニック便り(公式ブログ)

MRI検査 でよくあるご質問 Q&A

 初めてMRI検査を受ける方MRI検査を受けてみようと検討している方少しでも不安を解消して安心してMRI検査を受けて頂く為にも実際に検査をされた患者様から よくある質問をランキング形式で ご紹介しします &nb …

銀杏

11月も残り僅か 朝方の気温も 10℃以下が続いています そのせいか クリニック近くの公園の銀杏の木が見事に色づいていました  時折 通りかかる 海外の観光客も一緒に写真をパシャリ …

関西オープン型MRIユーザー会へ行ってきました

関西オープン型MRIユーザー会に行ってきました! 関西でHITACHIオープン型MRIを導入している施設の医師、技師などが集まりHITACHIのMRI技術者も含めて MRIの症例発表と撮影技術の勉強を行います撮 …

頸動脈エコーセミナーに参加してきました

日曜日の昼頸動脈エコー技術向上を目的に頸動脈エコーセミナーに参加してきました会場 フクダ電子 京都営業所 講師は 高知医療支援研究所の土居忠文先生です先生は、高知を中心に 実際の臨床の場でも エコーの指導をされ …

サングラスで頭痛予防

 日差しが眩しく 熱い夏がやってきました 日光から目を守るためのサングラスと思いがちですが 頭痛予防にも効果があります  調べてみると ハーバード大学医学大学院 …

夏の脳卒中予防

熱い夏 脳卒中に ご注意下さい暑い日差しが来る前に 万全の対策をしておけば 脳卒中は怖くはありません 万全の対策 それは 水分補給! のどが渇く前にしっかりと水分を摂取しましょう! 夏場は  …

頸動脈エコー検査とは

頸動脈エコー検査について 心臓と脳を繋ぐ頸動脈は、動脈硬化の好発部位の1つであり、エコー検査で評価することができます。 隠れ脳梗塞と診断された方 脳梗塞を発症された方は必ず受けて頂きたい検査です。 そ …

コーヒーは睡眠時間の邪魔をしない

コーヒー好きな方に少し朗報です。 コーヒーを就寝前に飲むと寝付きが悪くなったり 睡眠の質が低下する事は、 皆様もご存知かと思いますが、最近の研究結果では、 コーヒー摂取量が睡眠時間に影響を及 …

教育レベルは認知症に影響しない

レベルの高い教育を受けた方は 認知症になりにくい能力 認知予備脳 が高い為 認知症になりにくいと考えられていましたが 最近、発表された研究結果によると 教育レベルは、認知症の発症年齢や進行速度と関連しないと示されました。 …

チャイニーズ・レストラン・シンドローム

チャイニーズ・レストラン・シンドロームこんな言葉 お聞きになったことございますか? アメリカから発信された言葉なのですが中華料理を食べた後 頭痛などが起こるというものです。原因は 中華料理を作る際に過剰に入れら …

« 1 2 3 4 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 2025 しみず脳神経外科クリニック All Rights Reserved.
アクセス

アクセス

診療時間

診療時間

WEB予約

WEB予約

電話番号

電話番号

PAGE TOP

PAGE TOP